【帰宅時すでに快適空間】アレクサを使って外出先からエアコンを操作する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
男性

外からエアコンを操作する方法ないかな。
帰宅した時には部屋の温度を快適にしたいんだよな、、、

おた丸

それならアレクサをおすすめするよ!

こんにちは!おた丸です!

お部屋の夏の暑さや冬の寒さは外出中だとどうしようもないですよね。

タイマーセットしていても残業や急な飲みなどで帰り遅くなったら、電気代ももったいないですし、、、

もし、スマホで簡単にエアコンを『遠隔操作』できたら素晴らしいと思いませんか?

結論、AmazonEcho+switchボットハブミニで簡単に遠隔操作することができます。

状況に合わせてエアコンのON/OFFが自由自在。

これで、無駄な電気代を気にする必要もなくなります。

男性

でも、自動化ってお金かかるし、設定難しんじゃないの?

おた丸

実は設定はアプリ入れるだけだし、1万円以下で自動化が可能なんだ。

エアコンの自動化と聞くとネックなのは『お金』と『むずかしさ』

この2点がネックになってまだ導入できていない人も多いとか。

実は、エアコンのスマート化って1万円以下でできちゃうんです。

案外安いですよね。

設定もスマホから簡単にできますよ!

本記事では『アレクサを使ってエアコンを声でもスマホでも外出先から操作できる方法』を画像付きで詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • アレクサでエアコンを遠隔操作する方法
  • 必要なものの解説
  • スマホから操作するための準備・設定方法
この記事がおすすめな人
  • 帰宅時に室温で嫌な思いをしたくない
  • 他の家電もスマート化したい
  • 声で家電を操作してみたい

是非、アレクサを導入してスマートな生活をしてみましょう‼

目次

エアコンをアレクサで操作するための手順~準備編~

エアコンをアレクサで操作するために必要なものは以下の2点です。

  • Amazon Echo シリーズ
  • switch Bot Hub

この2点があればすぐにエアコンを遠隔操作できるようになります。

おた丸

それぞれシリーズがあるから紹介していくよ

Amazon Echoシリーズ

Amazon Echoシリーズは安価なものから高性能なハイエンドモデルまであります。

すべてアレクサを搭載していますのでどれを購入してもエアコンのスマート化できます。

Amazon Echoシリーズについてはこちらの記事でまとめてあります。

Amazon Echoシリーズ一覧を見る>>

switch Bot Hubシリーズ

家電をスマート化するにはswitch Bot Hub(スイッチボットハブ)が必要です。

switch Bot Hubの主な製品
  • SwitchBot スマートリモコン ハブミニ
  • SwitchBot スマートリモコン ハブ2 
  • SwitchBot シーリングライト

それぞれ見ていきましょう。

SwitchBot スマートリモコン ハブミニ

主な機能
  • 複数のリモコンの中継器として使える
  • アプリから家電を操作可能
  • アレクサなどで音声コントロールも可能
  • 時間指定での操作も可能

家中のすべてのリモコンをこれ一つでまとめてスマホで操作することができるようになります。

Wi-Fiに接続すれば家の外からでも家電を操作できるので、消し忘れ確認や帰宅前に電源ONなど活用シーンも多数。

アレクサを使えば音声コントロールも可能になるのでハンズフリーの使用も可能です。

時間指定もできるので、起きる前に部屋の温度を調整したり、明かりをつけたりなどわずらわしい日課からも解放することができますよ。

おた丸

僕もこの商品使っているよ!
アレクサが使える『AmazonEcho』とセットでお得に買えるからはじめてにはおすすめだよ。

\アレクサが使えるAmazon Echoシリーズとセットでさらにお得/

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 

主な機能
  • ハブミニと同様の機能を備えており、赤外線通信範囲が2倍に
  • 温湿度計がついているので、室内の状態に合わせたコントロールが可能
  • ON/OFFボタンがついていてワンタッチで設定した操作が可能に
  • Matter対応

先ほどのスイッチボットハブミニの最新版。

ハブミニからかなりパワーUPしていて、赤外線通信範囲が2倍になったり温湿度計がついていたりとできることがかなり増えています。

ON/OFFボタンもついているので、ワンタッチで家電の操作をすることもできます。

また、Matter対応なのでSwitch Bot以外のスマート家電とも接続することができます。

SwitchBot シーリングライト

部屋の照明も同時にスマート化したいのなら『シーリングライトプロ』がかなりおすすめ。

主な機能
  • スマートリモコン機能が搭載されている
  • 調光調色機能もあり、時間帯によって調整可能

シーリングライトプロはスマートリモコン機能が搭載。

そのため、ハブが不要になり部屋をスッキリさせることができます。

また、電気の供給が常にされているので電源を取る必要もなくなります。

さらに、天井にハブを設置している状態になるので、部屋の隅々までハブの通信が行き届くようになります。

大き目の部屋に設置したいと考えている方にもおすすめです。

結局どれを買えばいいの?

様々なシリーズを紹介しましたが、「で、結局どれ買えばいいの?」という方もいるでしょう。

初めてのアレクサ導入には格安のAmazon Echo POP&switch Bot Hub miniのセット購入がおすすめです。

理由
  • 比較的安価で手を出しやすい
  • コンパクトで場所を取らない

セットで購入できるので、これ一つ買うだけですぐにエアコンなどのリモコンを使う家電をスマート化できます。

さらにAmazonセール中だと大幅に値下げされることが多いので、セールの時期に買うことをおすすめします。

エアコンをアレクサで操作するための手順~設定編~

STEP
アレクサ・switchBotのアプリをダウンロード
Amazon Alexa

Amazon Alexa

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

SwitchBot

SwitchBot

wonderlabs, Incorporated無料posted withアプリーチ

STEP
アプリ内でアカウントを設定する

それぞれのアプリを開くとアカウントの設定画面が出来るので、画面の指示に従って設定します。

アレクサの設定はこちらをご覧ください。

アレクサ設定方法はこちら>>

スイッチボットの設定方法はこちらをご覧ください

スイッチボット設定方法はこちら>>

STEP
エアコンのリモコンを登録する

最後にエアコンのリモコンをスイッチボットハブに登録します。

やり方は簡単で、設置したハブにリモコンをかざすだけ。

おた丸

すぐに簡単に設定できるよ

さらに詳しい設定方法は画像付きでこちらの記事に書いています。

アレクサ&スイッチボットハブの詳しい設定方法を見てみる>>

エアコン以外にアレクサでできること

エアコン以外にもアレクサ対応デバイスと連携すると声やスマホから遠隔操作できるようになります。

具体的にはこんなアイテムがあります↓

  • ロボット掃除機
  • コーヒーメーカー
  • 加湿器
  • 空気洗浄機
  • ファンヒーター
  • サーキュレーター
  • ライト・照明

などなど

正直、上げだしたらきりがありません。

おた丸

だいたいの家電にはついてる感じだね

しかし、今ある家電をアレクサ対応に変えるのってめっちゃお金かかりますよね。

できれば今ある家電をスマート化したい。

そんな要望にも応えてくれる商品があります!

詳しくは次章で紹介しますね↓

アレクサで今ある家電を簡単にスマート化する方法

スマート家電を新たに購入しているとかなりお金がかかっちゃいますよね。

男性

できれば今ある家電をそのままスマート化したい、、、

おた丸

そんな悩みを解決してくれるアイテムもswitchBotから出ているよ!

これから紹介するアイテムはすべて、今ある家電に取り付けるだけで簡単にスマート化することができます。

順番に見ていきましょう。

Amazon純正 スマートプラグ

コンセントをスマート化することで、サーキュレーターやライト、ファンヒーターなど通電するとスイッチオンできる家電を遠隔で操作できるようになります。

また、時間指定での電源ON/OFFや「おやすみ」というと全部OFFにするみたいなこともできます。

おた丸

おやすみで間接照明OFFとかできて便利だよ。

SwitchBot スイッチボット スイッチ 

遠くのスイッチを押してくれるアイテムです。

お風呂のお湯はりや洗濯機、部屋の明かりのON/OFFなどを自動化することができます。

おた丸

対応のシーリングライトなどを買わなくても気軽に部屋の明かりをスマート化できるよ。

まとめ

  • エアコンの自動化はAmazon Echo&switchボットハブでOK
  • コストは1万円以下で可能
  • エアコン以外にもいろいろな家電を自動化できる

今回は外出先からエアコンを操作する方法をご紹介しました。

アレクサを一度導入するだけで、いつでもスマホからエアコンを操作することができます。

また、他のアイテムを使えば、ストーブや扇風機、コーヒーメーカーなども自動化することができます。

1万円以下でこれだけのことができるので、導入してみても損はないです。

是非、この機会にスマホや声で家電を操作する生活を始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アニメ・ゲーム・ガジェット大好きオタク
おもしろかったアニメ、キャラ紹介、
使ってよかったガジェットなどを紹介しています!

目次